MENU

PINGトリビア!

PINGにまつわるさまざまなトピックスをクイズ形式で紹介する「PINGトリビア!」
今回は2020年3月19日発売の「G710」アイアンがテーマです。
飛び系なのに、ズルい。このアイアンについて、クイズを通して深堀りしてみましょう!
それでは各問題にチャレンジ!

PINGにまつわるさまざまなトピックスをクイズ形式で紹介する「PINGトリビア!」今回は2020年3月19日発売の「G710」アイアンがテーマです。飛び系なのに、ズルい。このアイアンについて、クイズを通して深堀りしてみましょう!それでは各問題にチャレンジ!

1「G710」アイアンで一際目を引くブラックのヘッド。では、ブラックになった理由として当てはまるものを次の中からすべて選んでください。

  • 疎⽔性、耐久性に優れているから
  • ヘッドがシャープに見えるから
  • 黒のアイアンがラインアップになかったから
  • 開発チームの多数決で決まったから

2「G710」アイアンは、ミスしてもブレず、寛容性が高いことが特徴です。それを実現する理由として当てはまるものを次の中からすべて選んでください。

  • ヘッドが⿊いから
  • 究極の重量配分設計になっているから
  • 飛びを重視したから

3「G710」アイアンに代表されるPINGの"飛び系アイアン"は、他の一般的な"飛び系"と何が違うでしょうか?その違いを次の中から選んでください。

  • クラブが長い
  • ストロングロフトで、飛んで、高さも出る
  • ロフトを寝かして高さを出している

答えと解説

Q1の答え
 
 
Q2の答え
 
Q3の答え
 

解説

【Q1】「G710」アイアンのルックスでひと際目立つのは、なんと言ってもブラックのヘッド。このヘッドには「新ハイドロパールステルス仕上げ」というフィニッシュを採用し、従来のパールクローム仕上げの高い疎水性を損わずに、ブラックのPVDコーティング加工を施しています。これにより、疎水性とともに耐食性と耐久性にも優れたヘッドが完成しました。

また、ご存知の通りブラックは収縮色です。ヘッドが小さく見えるため、いわゆる"飛び系"アイアンにありがちな大型ヘッドよりもコンパクトな印象を受け、シャープに振り抜くことができます。

最大限の初速を生むことで
高さと飛びを両立させた
マレージングC300フェースを採用

前作比約5%アップした
高MOIで抜群の
コントロール性能
(PING調べ)

【Q2】「G710」アイアンは、トゥ側とシャフト先端部分に高比重のウェイトを搭載し、究極の重量配分設計を実現。PINGアイアン史上最高のMOI(慣性モーメント)を達成しています。 ミスヒットしてもボールの打ち出し方向がブレることなく真っすぐ飛びやすい、つまり易しく飛距離ロスしにくいアイアンです。


【Q3】「G710」アイアンの最大の魅力である"飛び"について解説します。このアイアンは、単に飛ぶだけではなく、高く飛んで、止まります。それを可能にしているのが、マレージングC300フェースと独自の中空構造です。

高強度で耐久性に優れたマレージングC300を採用したことで、フェースの薄肉化を実現。周辺部分は約20%(中心部比較)も薄くなっており、フェース全体で高初速を生み出すことに成功しました。

そして、PING独自の中空構造により、マレージングC300のフェース全体が一体となって動き、ロフトが足されるような大きなたわみを生み出します。7番アイアンでロフト角28度という設定にもかかわらず、結果として弾道の最高到達点が高くなり、グリーンでしっかり止まるボールを打つことができます。

"飛び系なのに、ズルい。"その秘密は、こうしたテクノロジーによって具現化されています。

大きなたわみを生み出す
中空構造が
最大飛距離と
高弾道を実現

    NEW

  • G710
  • G710の”ズルさ”ってなんだ!?
  • 試打会・イベント情報
  • G710アイアンのレンタルはこちら
  • PINGフィッティングの流れをチェック!

このページをシェアする

このページのTOPに戻る